ご案内 (デイサービスとは)
馴染みの参加者と心を通わせ、大切な一日を有意義に過ごす。
介護を必要とされる方が自宅での生活を続けながら、送迎車で施設に通い、様々な活動メニューの中で、自立した生活をおくるための支援事業です。
身体機能の維持および向上、社会的孤立感の解消、介護者であるご家族の精神的・肉体的な負担も減らすことにも役立ちます。
介護保険制度による名称は「通所介護」事業で、日帰りの在宅サービスです。
施設パンフレットはこちらですPDF(700KB)
当園の特徴
1 機能訓練 | 日常生活における動作の維持や改善を目的として、軽い運動を行います。特に筋肉の70%を占める下半身の筋肉を維持するための運動を大切にしています。デイサービスの日課活動の中で、150㍍~200㍍歩行をしています。 希望者には当施設の長い手すり付き廊下を利用して「歩行訓練」や「関節可動域訓練」を行っています。 |
---|---|
2 レクレーション | 楽しい様々なゲームや、カラオケ、囲碁、将棋、俳句、お絵かき等など脳を活性化する様々な活動を行います。活動をとおして心の交流が図られ馴染みの関係が深まり、生きがいに繋がります。デイサービスではピアノの設置があり毎日歌を歌いますが、職員が様々な楽器を演奏し、皆さんと懐かしい歌を唄います。 時には高校生の素敵なコーラスや外部の趣味を生かした様々の方々との楽しい行事もあります。 |
3 食事 | 栄養バランスを考えた食事やおやつが楽しみです。飲み込みやすい形態や季節を生かしたイベント料理も楽しみです。栄養士が利用者さんの状況を確認し、プロ意識に燃え栄養管理を行います。 |
4 入浴 | 身体の障害があってもを安全、安楽に入浴できる「特殊浴槽」を設置しています。経験豊富な介護士の補助にて、豊かな会話でより楽しい入浴が行われます。ゆづ湯や菖蒲湯などなど季節感も大切にしたイベントもあります。 |
5 明るい施設環境 | 太陽の光が燦々と降り注ぐ、2階迄吹き抜けの明るい大空間、日々の様々な気持ち明るく開放され、生きる力が沸いてきます。思いっきり両手を挙げて爽やかな一日を過ごしましょう。 |
スライド写真
施設概要
開設年月日 | 2001年 4月1日 2015年10月1日(リニューアル) |
---|---|
定員 | 25名 |
利用者 | 総合事業対象者・要支援Ⅰ~2・要介護1~5 |
営業日 | 月曜日~土曜日 |
営業時間 | 午前8時30分~午後5時30分 |
利用時間 | 午前9時15分~午後4時15分(7時間以上8時間未満) |
管理者 | 成田泰子 |
相談員 | 久保かづ美 |
住所 | 長野市篠ノ井杵淵213番地4 |
電話 | 026-293-2601 |
FaX | 026-293-6880 |
基本的な日課
8:30 | 送迎車 デイサービスセンターを出発 |
---|---|
9:15 | デイサービスセンターに到着 / 看護師等スタッフによる健康チェック実施 |
10:00 | 入浴(個別 / 特殊浴槽) 軽作業 / 趣味活動 |
11:30 | 歌会 、食前体操 |
12:00 | お楽しみ昼食 口腔ケア |
13:00 | お昼寝 休憩 |
14:00 | 体操 機能訓練 各種レクレーション 交流会等など |
15:00 | お茶・おやつ |
16:00 | 帰宅準備 |
16:15 | デイサービスセンター出発 |
ご利用の手順
1(お申込み) | 原則として要支援1から要介護5迄の7段階の要介護認定者様がご利用できます。利用を希望される方は、各担当(居宅介護支援事業所)のケアマネージャーに希望期間をお伝え下さい。 |
---|---|
2(ご契約) | やすらぎの園デイサービス所属の生活相談員がご自宅に伺い、契約等について詳細なご説明をいたします。 |
利用時持参品
1 健康保険証 | コピーで構いません。 |
---|---|
2 内服薬 | 昼食時の内服薬及び外用薬(服薬中の方のみ)。 |
3上履き | 履き慣れたもの、また上履き・外履き兼用でも構いません。 |
4 歯ブラシ等 | 歯ブラシ |
5 娯楽品 (必要な方) | 娯楽、趣味の品(本、雑誌、ゲーム、編み物等) |
6 その他 | 衣類は、各自必要な物をお持ち下さい。また、バスタオル、フェイスタオルをご持参下さい。 個人の持ち物には必ず記名をお願いします。 |